先日発売されたスタンドアロン型VRデバイス「Oculus Quest2」。
普段2本のコントローラーで操作していると思いますが、実はハンドトラッキング機能が実装されていたりします。
メモ
ハンドトラッキングとはコントローラーを使わずに素手でVR空間にあるものを操作できるようにする技術です。
この機能を有効にすればもはやコントローラーは不要!手ぶらでVRが楽しめるようになりますね。
※実際は残念ながらまだそうならないのですが…理由は後述
ハンドトラッキングを有効にする方法
「設定」メニューから「デバイス」を選び、「ジェスチャーコントロールとコントローラー」→「ジェスチャーコントロール」から有効にします。
するとハンドトラッキングに関するチュートリアルムービーが開始されるので、
指示にしたがって操作方法を習得しましょう。
対応アプリが少なすぎる
素晴らしいハンドトラッキングですが、現在では正直なところほとんど使い物になりません。
現状ではオキュラスの公式アプリ以外ではほとんどハンドトラッキングは未対応で、利用できません。
そのためアプリを起動するとすぐにコントローラーを使用してくださいという表示がされ、
ハンドトラッキングではまったく操作できなくなってしまいます。
ココに注意
現状では公式アプリ以外ではほとんど使えない。
ゲームはともかく動画鑑賞メインだと2本のコントローラーをいちいち取り出すのは面倒ですよね。
動画再生アプリが早く対応アップデートしてくれることを期待しましょう。