VTTS
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
さて早速ですがVTTSをポートフォリオ2に設置しました。
15分足のEUR/USDでの稼働です。
明日4日からの稼働となりますので、頑張ってもらいたいところでね。
今年の稼働EA
今年稼働させるEA一覧です。
FXwatch ポートフォリオ2
- 3BTS
- EGOIST (USDJPY)
- G-Trader2
- Forex White Bear V3
- SCH-Trend system
- White Bear Z USDJPY
- White Bear Z EUR/GBP
- White Bear Z GBPUSD
- White Bear Z GBPJPY
- コツコツAUDJPY
- VBS(EUR/USD)
- TFR
- LightningScalper
- B24
- Beatrice-ADX01
- Lightning Strike
- VTTS
ポートフォリオ2は以上となります。
不安なのが公式フォワードでDDを連発しているシロクマV3。ちょっと様子見でロットを減らして稼働させます。
Pro Scalp
Pro Scalpはポートフォリオ2から外してTitanFXの専用口座で稼働させます。
MyfxBookも公開したかったんですが、マジックナンバーが混ざってしまったりして面倒になったので非公開で。成績の方はちゃんと報告しますが。EA価格がいつのまにか1000ドルになってしまったので、いまから買う人はほとんどいないかも。
当初は期待外れ感が半端なかったのですが、後半一気に追い上げて昨年の成績は+20%ほどの利益となっています。ポートフォリオ2の方で稼働していたProScalpはちょっとマイナスぐらいだったので、ちょっとした違いでかなり成績に影響が出ていますね。
FxWatch PA-trade
昨年後半から鳴かず飛ばずのPA-trade。こちらは忍耐が続きそうですね。
FxWatch Demo
- 自動最適化クロスエントリーシステム Ver2.0
- 両建て王
- CycleTrapBand_GBPJPY
- BandCross3 EURUSD
デモ口座では新しくなったBandCross3を稼働させてみます。
果たして復活となるかどうか?!
XM EA
いい成績が取れたら紹介しようとおもってすっかり忘れていたEA「CashRush」。
コメントで見破られた(思い出した)ので公開していきます。
成績はご覧のように+157.87%と非常に順調です。まあナンピンなので破綻とは隣り合わせではあります。
稼働設定的にはミドルリスクぐらいかな?
今年はとりあえず上記の構成で稼働していきます。
さて去年のリベンジとなるかどうか・・・
気になるEA
ひさしぶりの気になるEA。
多数取引型EA ※EURJPY 1M専用スタンダード版 長期10年バックテスト検証済み
なんだか非常に面白そうなEAですね。少額口座でギャンブルっぽく稼働させてみたい気も。
もうすぐ販売停止するかもということなのですが、うーんここは我慢か・・・すでに購入者も多くいることみたいですしね。
これで販売数が数人ぐらいなら面白そうなので突撃したかもしれません。